海浜幕張で『債務整理』なら【弁護士法人心 海浜幕張法律事務所】へ

弁護士による債務整理@海浜幕張

「債務整理」に関するQ&A

債務整理中に転職しても大丈夫ですか?

  • 文責:所長 弁護士 羽藤英彰
  • 最終更新日:2025年1月29日

1 債務整理中に転職することは法律上禁止されていない

債務整理中でも転職すること自体は法律上禁止されておらず、自由にできます。

そして、転職先に債務整理していることが知れるケースも少ないです。

ただ、債務整理の種類や職業によっては、債務整理を難しくしたり、事実上転職できない仕事もあります。

2 任意整理は返済さえできれば問題なく転職できる

任意整理とは、弁護士が相手の業者と分割払いの話し合いをする手続きです。

任意整理は、業者との話し合いがまとまる見込みの金額ずつ返済できる状態が続いていれば、基本的にどんな仕事でも大丈夫です。

ですから、転職を機に収入が下がったり、無職の期間ができることで支払いができない月が生じたりする転職は任意整理の成立を難しくしますが、支払いができるのであれば、転職しても問題ありません。

3 個人再生は手続中の転職を控えた方がよい

個人再生は、裁判所に申請して借金を減額してもらい、3~5年で返済する手続きです。

個人再生手続中に転職することは禁じられていませんが、最も慎重に考える必要があります。

まず、転職を機に収入が下がったり無職の期間ができたりすると、裁判所が手続きを認めない可能性が高くなります。

仮に転職で収入が上がる場合も、3~5年間その収入が得られる可能性が高いと認められなければ裁判所は手続きを認めませんので、転職して間もない段階では、今後もその収入が得られるとは限らないとして手続きが認められないリスクがあります。

4 自己破産は資格の制限があるが、その他の転職はしやすい

自己破産は、警備員、保険の外交員、宅地建物取引主任者等、資格の制限がある職業があります。

これらの職業に転職してから自己破産すると、解雇される可能性があります。

一方、それ以外の職業は、今後返済していくわけではありませんので、幅広く選べる傾向にあります。

5 債務整理中に転職先として選びにくい業種がある

これらと別に、信用情報や官報をチェックする業種、たとえば、金融機関や保険会社は、債務整理中に転職活動をしても採用されにくいと思われます。

人のお金を扱う仕事ですし、信用情報をチェックする習慣があるため、これらは、債務整理中の転職が難しい職種にあたります。

6 債務整理中の転職をお考えの方へ

一般に、債務整理中に転職する必要性が高くなければ、債務整理終了後に転職する方が無難ですが、転職する必要性が高い場合は、職種や手続きの種類も含めて検討して、転職しやすいものを選ぶことも考えられます。

弁護士紹介へ

スタッフ紹介へ